福壽堂秀信による和菓子ブログ。季節の上生菓子や行事食、お菓子の由来など、和の心を伝える読みもの。
投稿日: 2025年5月12日
ふくふくふ「アールグレイ」について かつて、ふとした季節の風…
投稿日: 2025年5月4日
素材のままをすくいとる──清水白桃のゼリー 岡山の果樹園で育…
投稿日: 2025年4月11日
和菓子の老舗・福壽堂秀信──本物を貫く志と伝統 創業の想いと…
投稿日: 2025年3月25日
三色の春を手にする和菓子:花見だんごの風雅 春を愛でる、三色…
投稿日: 2025年3月20日
関西の桜餅と春の彩り:道明寺の魅力を味わう 春を告げる和菓子…
投稿日: 2024年12月9日
和菓子と日本の年賀文化:関西の紅白饅頭と薯蕷饅頭の伝統 1.…
投稿日: 2024年12月1日
花びら餅と日本のお正月 歴史と由来 花びら餅の起源は、平安時…
投稿日: 2024年6月1日
水無月と日本の六月:無病息災を願う夏越の和菓子 夏の始まりに…
投稿日: 2024年4月30日
端午の節句と柏餅:葉に込められた家族の願い 新緑の季節にいた…