福壽堂秀信

オンラインショップ 福壽堂秀信ブログ|季節の和菓子と職人の物語 ブログ(季の風) – 菓匠館 福壽堂秀信

ブログ(季の風)

福壽堂秀信による和菓子ブログ。
季節の上生菓子や行事食、お菓子の由来など、
和の心を伝える読みもの。

気になるテーマから読みものを探す

ふくふくふ──幸せの数珠(じゅず)つなぎ 秋の限定「マロングラッセ」

投稿日: 2025年10月12日

「ふくふくふ」について 「ふくふくふ」は、福壽堂秀信の代表銘…

秋の味覚、『いもくりなんきんパフェ』を味わう 帝塚山・茶寮「季(とき)」

投稿日: 2025年10月7日

大阪・帝塚山の閑静な街並みに溶け込むように佇む「福壽堂秀信」…

工芸菓「山の苞(つと)」──秋のかたちを結ぶ和菓子

投稿日: 2025年10月1日

苞(つと)という言葉に込められた意味 「苞(つと)」という言…

月に心寄せる秋、月見だんごとともに──2025年の中秋の名月は10月6日

投稿日: 2025年9月26日

今年の中秋の名月は、10月6日(月)。 近年は9月に訪れるこ…

お彼岸のお供え、何を選ぶ ── 和菓子が選ばれる理由

投稿日: 2025年9月21日

年に二度訪れる「お彼岸」は、ご先祖様に感謝の気持ちを伝える大…

秋のお彼岸に、彼岸団子を──ご先祖様に感謝を伝える和菓子

投稿日: 2025年9月19日

9月20日からは「秋のお彼岸」。ご先祖様を偲び、感謝を伝える…